令和元年8月から9月に行いました事業所向けのアンケートの集計結果(概要)は次のとおりでした。
お忙しいところご回答いただきました事業所のみなさま、大変ありがとうございました。
(1)実施時期 令和元年8月~9月 (2)対象事業所(観光分野) 出雲観光協会会員 381事業所等 (3)回答された事業所等 131事業所等(回収率:34.4%) |
1 貴事業所の主な仕事内容をお答えください。【○は1つ】
- 旅行業(旅行代理店等) 3.1%
- 宿泊業(ホテル・旅館等) 9.9%
- 飲食業 14.5%
- 小売業(お土産品販売等) 7.6%
- 運輸業(航空会社、バス会社、タクシー会社等) 4.6%
- 製造業(名産品、お土産製造等) 18.3%
- その他 38.2%
2 貴事業所は、現在、人手不足ですか。【〇は1つ】
- 人手不足 24.4%
- 時期的に人手不足のときがある 50.4%
- 人手不足ではない 20.6%
- その他 1.5%
3 今後、シニア層(60歳以上)を貴事業所で雇用したいと思いますか。【〇は1つ】
- 積極的に雇用したい 9.9%
- 必要に応じて雇用したい 24.4%
- ニーズに合う人材がいれば雇用したい 32.8%
- 雇用したいとは思わない 9.9%
- シニア層を含め、新たに雇用する予定はない 16.0%
4 (3で「1」~「3」を選択された方(88事業所))
今後、シニア層を雇用する場合、どのような採用方法をお考えですか。【あてはまるものすべてに○】
- 雇用延長・再雇用 51.1%(45事業所)
- 従業員・友人知人等の紹介 63.6%(56事業所)
- ハローワーク等公的機関 46.6%(41事業所)
- ちらしなどの求人情報 14.8%(13事業所)
- 人材紹介会社 6.8%( 6事業所)
- シルバー人材センターからの派遣 23.9%(21事業所)
- その他 3.4%( 3事業所)
5 シニア層を新たに雇用する場合、重視するものは何ですか。【〇は3つまで】≪回答が多いもの≫
- お客様への対応力 40.9%
- 健康上支障がないこと 34.1%
- 熟練や経験による技能・技術 31.8%
- 真面目にこつこつ働けること 31.8%
- 急な休みや早退がなく、きちんと出勤できること 28.4%
- 社内で人間関係がうまく築けること 25.0%
- 体力に自信があること 23.9%
- 休日や夜間、繁忙期でも就労可能なこと 22.7%
6 シニア層の雇用について、どの年齢までを想定していますか。【〇は1つ】
- 65歳まで 30.7%
- 70歳まで 29.5%
- 75歳まで 14.8%
- 80歳まで 0.0%
- 年齢にはこだわらない 21.6%
- その他 0.0%
7 シニア層を新たに雇用するとした場合に不安に感じることは何です。【あてはまるものすべてに〇】≪回答が多いもの≫
- 雇用期間中の健康管理・体調維持ができるか 56.5%
- 仕事内容と最適賃金の兼ね合い 35.9%
- 周囲の従業員と協調性がもてるか 35.9%
- 能力や体力に個人差があること 32.1%
- 業務中に転んだりして、けがをしないか 27.5%
- パソコン・スマートフォンを使いこなせるか 20.6%